2馬力船外機修理

2馬力船外機修理

マーキュリーの2馬力船外機がエンジンが止まるのと掛かりが悪いとのことで入ってきました。

マーキュリーは2サイクルエンジンですが、ガソリンエンジンは基本的に同じです。

①良い燃料

②良い圧縮

③良い点火

の3つです。

まずはプラグを掃除をしっかりやります。まあ当たり前の事です。

次にエンジンが止まるということは燃料系が異常だということです。

キャブレターのフロートの動きが悪い場合が多いです。

フロート室のネジを外します。

余分なガソリンを排出します。プラグはまだ付けません。

そのまま、何度かリコイルの紐を引いてガソリンがキャブレターのフロート室に入ってくるか?

確認します。

ダメな場合にはキャブレターをバラします。キャブレタークリーナーで直る場合もあります。

その辺りは、経験値です。今回はキャブレタークリーナーとエアーブローで復活したように見えましたのでプラグを取り付けて組み立てて試走してみます。

エンジンも止まることなく、10分程度走り完了です。

今回は、もう1台不調のエンジンがあり直しました。

このヤマハは中古で2万円で販売予定です。

早い者勝ちです。

Follow me!

Comments are closed
PAGE TOP