バウハッチのパッキン交換

バウハッチのパッキン交換

ヤマハの26ftのヨットのバウハッチのパッキン交換を依頼を受けました。

年式が古くなってくるとパッキンが潰れてヒンジがガタガタしてきます。そうなると最近では船検に通りません。以前より検査が厳しくなっています。

そこで交換依頼が来ました。

新品のYAMAHA純正パッキンはこんな形をしています。

まずは既存のパッキンを剥がす作業ですが海上では大変ですので扉を外してから陸上で作業します。

カッターである程度を剥がして、スクレーパーやアセトンを使い綺麗に取り外します。

この作業は意外と時間が掛かります。

新しいパッキンは、接着面の油分を落としてから軽くペーパーを掛けて接着剤を塗布します。

その後、動かないように重しを乗せて24時間硬化させます。

これで完成です。

新しいパッキンだとしっかりと密封できて次回の船検でも無事に問題なく通るでしょう。

ご依頼ありがとうございました。

Follow me!

Comments are closed
PAGE TOP